元上司の言葉😂
今日も一日お疲れ様でした😊
寒さが日増しに厳しくなって来ましたね😣
外に出るのも重装備😁
今日のはなごん家は母は私の職場の内科の定期受診。
私は父の背中に出来た皮下膿瘍の治療へ別の病院へ😆
病院とは縁の切れないはなごん家です
父は背中を切開して膿瘍を出して暫く外来受診^ ^
母は状態も安定しているとの事^^
母がお薬の処方待ちしていると元上司が私の事を心配していると、元理事も心配してちゃんとフォローして欲しいと言われていたと有り難い事です。
私の休職の事情を知っている職員は2人だけです。
それでも何処からか話しが漏れているらしく看護師長が長期休暇に入るような職場はどうなのか?と経営サイドに問い合わせがあるそうです。
実際に私のいた現場からも退職希望者がでていると聞きます。
現場と経営サイドの温度差⁇
いつか大きな歪みが出来ないか心配です。
私達の仕事は患者さんと向き合う事
何よりも大切な事。
そうできる環境を整えるのが私の仕事
でも私はその温度差について行けずに
うーちゃんと出会いました^ ^
今も皆んなが頑張って、踏ん張っている…。
私もうーちゃん込み込みで踏ん張っています。
今の理事は「はなごんはなんで今の病気になってしまったのかな?」と言われているそうです。
私はあなたの「優しくない」の一言
で踏ん張っていた糸が切れてしまいました。
プチンと音がしました。
傍に居た上司も何のフォローもありませでした。
患者さんに提供する看護の質の低下はしたくない私と現場スタッフ😤
スタッフ数が少ないのは明らかなのに
業務改善を優先❗️
人の命を預かる業務❗️
スタッフの疲弊を感じつつ経営サイドの事も伝えてる。
間に挟まれている中間管理職の私。
ココロが悲鳴を上げていたのに気付いていても気付かないフリで誤魔化していた私😂
今の私はここに居ます😊
ごめんね私
私はワタシと向き合う事で今ここまで来れました。
両親、兄妹、お家や身の周りの物や友達全てに謝罪と感謝の気持ちです。
空を見上げ草花を観て深呼吸をして
生を感じる。
有り難い事です。
鬱病になり、日記として始めたブログで知り合った皆さんとのご縁😊
一期一会の出会いに感謝🤣
うーちゃんに感謝です⁉️
私は看護のプロでありたいと改めて思った一日でした。
久々の長文のお付き合いありがとうございました😊
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。