ココロのスキルアップ🤩
今日も一日お疲れ様でした😊
今日はクリニック受診日でした。
久々の看護師さんモードです😁
長くなります🤗
先日もうーちゃんの揺れ戻しのお話をさせてもらいました。
ココロの病気の場合の主な治療法は
薬物療法と認知行動療法があります。
私の場合も今この練習をしています。
お薬に助けられて今はここまでプラス思考で考えらますが、ここから先は同じようにならないためには、私自身が変わらなけばなりません。
その為には昔の事から掘り起こして今の私がいる。
私を知ることから始める必要があります。
嫌なことも思い出します。
その時の私は?
どう思った?
どう行動した?
それを繰り返さない為にどうする?
これを自身に適した方法で
解消する
コントロールする
受け流す
認知行動療法の1つです。
ブログもその1つになります。
こころを軽くする7つのスキル
【スキル1:認知再構成法】考え方を切り替えてこころのバランスをとる7つのステップ
【スキル2:行動活性化】行動を通してこころを軽くする7つのステップ
【スキル3:問題解決】問題を上手に解決する7つのステップ
【スキル4:状況分析】期待と現実のギャップを埋める7つのステップ
【スキル5:漸進的筋弛緩法】こころとからだの緊張をほぐす
【スキル6:アサーション】自分の気持ちを上手に伝える7つのステップ
【スキル7:スキーマ修正】考え方のクセを根本から変える7つのステップ
これはココロの病気の方だけではなく
一般の方にも日常生活上のココロの
ケアにも役立つのではないかなと思い紹介させて頂きました😊
思考パターンを変えるには繰り返しやっていかなければならないそうです🤣
長年の癖はそう簡単には変わりません
まぁいいか😄
なるようにしかならない。
やってみてダメなら次を😊
色々やってます😁
私の場合は皆さんにも助けて頂いてます。
三歩進んで二歩下がる😅
が
今の私です😊
でも今の私は好きです☺️
ここが一番大事かもしれません🤗
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
お昼から雨が止んで久々の庭散歩の
笑助デス😁
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。