去年の今頃②
今日も新しい一日が始まりました😊
今回は過去の振り返りと今後についての私なりの目標なので長文になりますのでスルーしていただいても大丈夫です😁
ここ最近、寝落ちからのブログ更新😱
文書が途切れていたり、誤字、脱字があったり🤭
今日はお休みなので午前中に投稿です😁
先日クリニックに家族受診してもらいました。
原付に乗る事に不安がある事など…
母は長時間の運転の件も先生に相談したようです(◞‸◟)
原付に乗る事の不安感は断薬になるまではやめてほしい。
土地勘のない遠出の運転も同様にやめてほしいとの事でした。
どちらも神経を使う事や不安感が増す事で、更にストレスから脳が休眠を求めるからだと😭
睡眠を欲する…
う〜ん
この睡魔もそうなのかなぁ🤭
自転車で走っている時大型バスやトラックの横を通り過ぎる時ドキドキします。
そのせいかなぁ😱
去年の今頃は、泣きながら出勤していました。
そして半月後には鬱病と診断され休職生活が始まりました。
病院へ行く前も「すみません」「ごめんなさい」としか言っていなかったと思います。
病院に行っても「すみません」「ごめんなさい」と言っていました。
私が居て…
私の存在そのものを自分で否定していました。
自分なんてと…
お薬も合わず、ふらついて歩く事も出来ず、ただ寝て食べるだけの生活。
笑いもせず、家族にさえ視線も合わせられずにいた私。
座った場所から動かずに座ったままの私、テレビも電気も付けずに。
希死念慮にかられる反面、このままではいけないと鬱病について色々調べた事それこそ昔の教科書も引き出して…
生きる事に必死でした。
早く元の私に戻りたいと…
でも
この時の私は元の私も分からなくなっていました😱
断捨離をしたり、毎日両親とのhugをしたり、父との大工仕事や母と花の手入れをしたり、ブログを始めて皆さんとの繋がりが出来、皆さんの日常の一部を共有させて頂いた事で、少しずつ自分を大切にする事を思い出しました。
何よりも笑助が我が仔になってくれた事で心から笑う事を思い出させてくれました。
自分を好きになる事が出来ました。
お日様の光を浴び、口角上げて笑う練習をしたり…草花の名前を教えてもらったり、外の世界に色がある事を思い出したり、人の暖かさを思い出したり…😭
今も職場では原付に早く乗って欲しいと言われますが、減薬最中であるからこそ、過度のストレスはかけない方がいいと😂
私の中にはスタッフの皆さんと同じように遠方に訪問できない申し訳なさがあり、焦りもあります。夜間の拘束も出来ていません。
これまでの私を思えば、ここまでできれば充分なのに、更にその先を求めてしまいます。
ただスタッフの皆さんに今の私の状況を説明せずにいる事も限界があるのかとも思っています。
もう少しだけ…断薬になるまで…
無理なようであればまたその時はその時で考えます😊
向精神薬も7.5mgから5mgに減薬になりました。
眠剤も軽いものに変更になってます。
焦らずにゆっくりと自分と向き合って行きたいと思います。
今の私の最大の看護目標かなぁ😁
今日も一日よろしくお願いします😊
今日も新しい一日ありがとうございます😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
久々のお澄まし笑助です🤗
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。