美味しいモン食べて来ました😊✨
今日も一日お疲れ様でした😊
心配していた天気もどうにかもち、傘をさす事なくお出かけできました😊
ダブルワーク先の病院が懇親会を開いて下さって、スタッフ全員参加😁
幕末のお話が好きな方にはたまらない場所でのお食事会でした
桂小五郎の奥様が余生を過ごした場所で有形文化財に指定されている家屋。
お部屋は
この御簾の向こうでした😊
部屋の前には池があり、鯉も泳いでいました。マイナスイオン満載😄✨
水の流れる音をBGMにお食事を頂きました。
先付け
湯葉のおひたしと山とジュンサイのナントカ😁
お吸い物
鱧と京菜のお吸い物は出汁が美味しい🤤
お刺身
マグロ、鯛、イカ。鯛の身がしまっていて甘みもあって美味しかったです😊
焼き物
さわらの焼いたんとタコの炊いたん、牛のごぼう巻き、沢蟹の唐揚げ😁
これは全部下味がしっかりとしていて、素材の味も楽しめる🤤
日本酒が飲みたくなる一品でした💕
天ぷら
ズッキーニとオクラ、ナスに海老の天ぷら😊✨
煮物
里芋に湯葉とナントカ🤤覚えていない🥰
器も綺麗
茶蕎麦
デザート
ミントティーのゼリー寄せ🥰
帰る前に幾松さんがいたお部屋を覗いて帰りました。
ここは隠し天井や覗き穴があるそうです。
幾松さんはこの景色を眺めながら余生を過ごしたのかなぁ😄
桂小五郎が隠れたと言われる衣装箱大きかったですが、写真を撮り忘れました😅
久々に美味しいモン食べて「食べる」楽しさを思い出した気がします。
食べ物に合わせてお酒を愉しむ😁
お酒大好きな私が少し顔を出して来ました。
今の私には想像もつかない事ですが…😊
非日常的な空間でのお食事会😊
美味しかったです🥰
ご馳走さまでした。
少しずつ人の輪に入って行っても苦痛に思う事もなくなって来ました☺️
明日もお休み😍嬉しいな😁
笑助とまったりと過ごしたいと思います😄✨
今日のブログは食べ物だけ😅
もう少し写真の腕があれば美味しさが伝わるのにと思ってしまいました😊
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
18:30
今見直したら写真とコメントがずれてましたァ😱
一度目を通して下さった方すみません🙇♀️💦😅
普段やらない事をやるとこれです
(⌒-⌒; )
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。