みる(見・観▽・診・看▽)
今日も一日お疲れ様でした😊
相棒(眼鏡)を常に使うことで今まで見えていなかったものが沢山あった事に気づいた午後でした^ ^
先日も五感の事を考えていたのですが
《みる》調べました😁
表記] みる(見・観▽・診・看▽)
「見る」は“物の形や色を目で感じる。判断する”の意。「窓の外を見る」「テレビを見る」「朝刊を見る」「湯加減を見る」「世間を甘く見る」「見ると聞くとは大違い」
「観る」は“見物する。眺める。芝居などを鑑賞する”の意。「見る」とも書く。「桜を観に行く」「芝居を観る」
「診る」は“診察する”の意。「医者に診てもらう」「患者の脈を診る」
「看る」は“気を配って世話をする”の意。「病気の親を看る」「病人を看る」
みる
《みる》だけでもこんなにたくさんあります。
アンテナはって今まで見落としていた事みつける!
私の新しい目標になりました💪
これもうーちゃんにならなければ
気付かなかった事😁
少しだけ感謝😁
胃薬中止で胃の不快感増し増しなので
また悪く言うと逆襲に会いそうなので
この辺で😁
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。