振り出しに戻る(; ̄ェ ̄)
今日も一日お疲れ様でした😊
まだ始まったばかりですが…
看護学校での勤務の第1条件が円満退職だそうです。
医師会が経営する学校なので…
横のつながりが大切になるのだそうです。引き抜きは厳禁。
そうなると今回の退職は、当てはまらない状況です。
バイクの件は乗らなくてもいいからと言う話になりました。
乗らないと訪問件数も限界があると、お話しましたが、それも調整するとおっしゃって下さいました。
今度は学校の就職を三ヶ月後になると、正規雇用ではなく非正規雇用になる可能性が高いそうです。
タイミングが合わないなぁ。
・笑助と一緒に生活できる事。
・大学に行って資格を取る事。
・自分らしく穏やかに仕事をする事。
今の私にとって仕事は二の次三の次になっているんだなぁと気付きました。
勿論やり甲斐のある事は大切なんですけど(^^;;
学生さんを通して見る世界を見て見たかった…
私の今までの経験や知り得た知識を次の世代に伝えて、看護の愉しさを伝えてみたかった…
学校の先生を終の仕事にするのなら…
面談のときに、私にその意思がなかったのではとお話になったそうです
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あらっ
私の深層心理…見抜かれていました。
私はこうなって気付いた事なのに😱
ステーションの拡張で出来る事も増えそうなのでやれる所までやっていこうと思います。
恩師も3ヶ月後の勤務になる場合非正規雇用期間が長くなるかもと…そうなると生活がままならない状況になりかねないと…
石の上にも三年…
緊急の訪問連絡があり、今から利用者さんのお宅に行って来ます
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
笑助のドアップです🥰
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。