パピー教室
今日も一日お疲れ様でした😊
笑助のパピー教室に行って来ました。
車用のゲージに笑助を乗せシートベルト固定して連れて行ってのですが、今回は乗り物酔いで嘔吐と失禁😱
前回は大丈夫だったのに😢
動物病院に着いたらグッタリ😢
私から離れません🤣
トレーニングどころではありませんでした。
途中からトレーナーさんと一緒に二、三この動作確認は出来ました。
車のトラウマにならなければいいのですが😱
最後はドックランへ
今回は4匹のパピーちゃんが参加。
ビビりの笑助は伏せで待つか顔を晒す
微妙な距離感を保っていました。
抱っこ散歩もいいようです。
まだワクチンが終わってない場合は、
車やバイクが通る時ご褒美をあげると飛びかからなくなると☺️
甘噛みグッズも柴犬であれば、
20個くらい用意すると顎も疲れて
甘噛みも減るそうです。
コングなどの考えて食べる道具もお留守番には最適と😁
ご飯は出来るだけ多くの回数に分けて手渡しで食べさせるのがいいとも😊
飼い主さんと仔の関係が深まるからとのことでした😊(パピーちゃんの頃)
帰りはフリーの状態で車に乗せて帰りました😊
乗り物酔いもなく無事に到着🤣
よかった😄
てんやわんやの一日でした。
帰り着いたらもう普段の笑助です😁
イタズラをする😄
今日はよく頑張りました😊
ママも頑張りました💪
知らない人と2時間近くの時間の共有が出来て…
仔供のことなら頑張れる🤣
わかった一日でした。
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
大きくなったでしょう笑助です
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。