ご無沙汰しております😁
今日も一日お疲れ様でした😊
ブログを1ヶ月程留守にしていました。
訪問看護の事務所の移転や休日でも勉強会に参加したり…😭
パートだけどパート扱いではないので常勤さん並みに勉強会や研修には参加必須なのです😭
なんやかんやと慌ただしい毎日を送っていたのですが、毎日仕事が終わりブログを更新したり、訪問するとかなりの時間を携帯に取られていました。
笑助は私の横に居ますが寂しそうな顔を見せるようになりました。
ここ1ヶ月、笑助メインに過ごす事で笑助も私の横に居ますが身体の一部をくっつけているだけで落ち着いた雰囲気になりました。
色んな表情を見せてくれるようになりました。
神様が私の所に送ってくれた笑助の成長を見逃す所でした😭
お薬も減薬になり、離脱症状もあったりですが、それなりに自分の意思で、今の私でも大丈夫だよと思えています。
お薬ありきで、今の私がいる…お薬が減れば、自分の身体で作られるホルモンで、毎日を乗り越えて行かなければならない💦
今回は環境が変わって暫くたつし、前回の減薬から、元のお薬の量まで戻っての再チャレンジ✨💦
たまに意地悪を言われる事もあるけど…
お休みが無くなる事もあって、もうなんで?って愚痴も出るけど…
まっいいか〜😆
意地悪言われたら後ろを向いて
👅あっかんべーするし
愚痴を吐いても今の私が一番と踏ん張って居られる。
うーちゃんがやって来る前のスーパー頑張り屋で、それなりになんでもこなしていた私😭
今はちょっとのんびりペースで、でも自分のするべき事だけはちゃんとこなす。
たまに病院の看護師の考え方ではダメと注意されたり…
医院の細かな決まり事を知らなかったり、ちょっとした事、例えば電気を消し忘れ…後で思っていたら受付の人から「ちゃんと消して下さい」とかね…
カーテンで仕切るカーテンの幅が広すぎると言われたり…😭
言い方1つで違ってくると思うのですが、中々難しい〜。
多分マイペースな私にイライラしているのかと思っています。
以前の私なら完璧にと思っていたと思うのですが、まだ半年を過ぎたばかりだし、今の私の記憶力からしても、無理だって思える。
細かな決まり事は注意されながらでも覚えて行くしかないもん。
意地悪な言われ方をしても、この言い方しか出来ない人なんだ〜って思って対応するしかないもんね〜😅
指導してくれていた人はもういない😄
患者さんには、ちゃんと対応できてるもん😁
だから大丈夫👍
こんな感じで毎日を送っていました。
お薬の減薬での離脱症状ビンシャリ耳鳴りや、神経を触るような感覚はまだ少しあるけど…向精神薬の減薬から断薬、最後は眠剤の断薬へ…。
まだまだお薬ありきだけど、ちょっとずつ前進。
その間に自分を大切にする事を覚えて行かなくては😊
ブログの更新もゆっくりとしながら皆さんのところにも訪問させて頂こうと思います。
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
久々の笑助です🐶
訪問先の道に咲いているツツジです😊
もう最後かなぁ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。