帰省😓
今日も一日お疲れ様でした😊
今日のはなごん地方は曇り☁️空の一日でした😊
笑助を朝散歩の後お風呂場でシャンプー。
前日から滑りドメマットを購入し、準備万端💪
と思いきや、マットにビビり浴室の隅っこで固まる。
結局マットなしで、シャンプーたまに滑る😱
布製のものにすればよかった⤵️
まどうにかドライヤーで乾かしスッキリ✨
怪我もなく一安心😊
やはりプロにお任せの方が良いのかなぁ
もう少し工夫してチャレンジ💪
水は大好き。洗うのも大好き😘
浴室の床だけがアウト😔
笑助は暫くは私から避難して自分の犬小屋の中へ💦
1時間ほどしたらいつものように、ピタリと引っ付き虫😅復活😅
お話は変わって、私がこちらに来てから1年…お盆休みに実家へ帰省をと思っているのですが…
交通手段を思案中…
笑助をホテルに預けるのは忍びない。
できれば連れて行きたい💦
中型犬でも体重も19㎏もあり移動手段も制限される。
飛行機にビビりの笑助が耐えられるのか
乗り物酔いをするのでお薬を飲めば何とかなる気はしますが…
飛行場まではペットタクシーで、費用を調べると片道一万七千円。笑助の飛行機代6000円、私の飛行機代でおよそ片道4万円近く😱
フェリーの場合は、往復で3万円ちょっと…しかし二泊が船上…😓
高速は1万円ちょっと…でも8時間近くかかる😱
私一人で運転をして笑助を連れて帰るのは厳しいかなぁ😭
笑助が耐えられるのか😱
新幹線での帰省が一番だけど…笑助の大きさからして無理かなぁと。
色々調べると17㎏のフレブルちゃんが新幹線に乗ったなどの記事は見たけど…
ワンコ用のキャリーケースがこれまたお高い…3万円くらい😱
顔が見えないように、周りを覆われたもの…毛が飛散しないように
三時間近く乗車出来るのか…笑助サイズのキャリーケースは、大きなスーツケースと同じくらい…
どうしょうかなぁ😓
妹夫婦が遊びがてら妹の車で向かえに来てくれると言っているが…
私の車が使えない…
帰りはフェリーに乗ってフェリー乗り場からタクシーで帰る事になる😓
難しいなぁ…
色々調べたけど…笑助に負担のかからない方法😓
お金もかかる😱
帰りたいけど難しい…
何とかなるかなぁ😄
うん、何とかなる✨
今日は考えるのをもう辞めます😁
結局堂々巡り😁
明日は一週間フル勤務😱
今日も一日ありがとうございました😊
鬱病になったら神様からのプレゼント
これくらいの大きさなら問題ないんですが😊
1年前の笑助です🥰
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。